里帰り分娩をご希望の方へ
新型コロナウイルス感染症対策として現在、
里帰り分娩をご希望に方は「オンライン診療」でご予約頂き、
里帰り先へ移動する日を、新型コロナウイルス濃厚接触者の0日目とみなして、
6日後以降に当院を受診して頂いております。
ご協力をお願い致します。
<里帰り分娩をご希望の方へ>
当院での里帰り分娩をご希望の方へご案内します。
【院長より】
元気な赤ちゃんを出産していただく際に、ご実家の援助が必要な場合が少なからずあるかと思います。陣痛の時にクリニックまで送ってほしい、出産後の生活を手伝ってほしい、などだと思います。
しかし、里帰り分娩には一般的にはあまり知られていないようですが、医療上のデメリットも少なからずあります。
・予定日を過ぎているのになぜまだ生まれないのか、予定日が本当に正しいのか?
・切迫早産で実家安静のために帰ってきたが、言われていたよりもずいぶん進んだ状態になってしまっていた。
・逆子であるのに36週で帰ってこられた、もう手術予定に空きがなく、当院では対応できない。
などです。
できるだけ出産するところで予定日を確定し、出産するところに通院してコミュニケーションをはかり、出産するところで必要な検査を漏れなく受けていただくことは大変重要です。
元気な赤ちゃんを元気に生んでいただく、二つの生命をしっかりと守ってゆくためには
妊婦さんと医療スタッフとの相互コミュニケーション、相互の信頼関係が大変大切であることをご了解いただいたうえで手続きをお願いします。