各種相談・教室
妊婦相談室
当院では毎回の健診の度ごとに、いつでもお気軽にご相談いただけるように妊婦相談室を開設しています。
助産師相談室のように限られた週しか相談できないのではありません。
母乳相談室
産後の母乳相談はマッサージが必要となることも多く哺乳量の確認等も必要となりますので、木曜日の午後、産後健診のある時に同時に予約制で行っております。
もちろん、急なトラブルに対しても対応しております。
お気軽にご相談ください。
マタニティクラス(現在zoomにて開催中)
お産の本質に迫る大切なお話をします
当院のマタニティクラスでは助産師だけでなく、受付・ルームスタッフからも入院中の生活についてご案内をしています。 院内見学も同時に行っていますので院内見学をご希望の方はこの機会をご利用ください。また、フードスタッフから栄養のお話をいたしますが、その際には入院中にお出しするオリジナルジュースをお飲みいただき、大変ご好評をいただいております。
その後は理事長のお話を聞いていただいておりますが、他施設でのお話とはかなり異なった、しかし、お産の本質に迫る大切なお話をさせていただいております。 「前回、他院で帝王切開となりましたが、今日の理事長の話をその時に聞いてこちらでお産をしていたら、帝王切開を避けることができていたと思う」とまでおっしゃった方がおられました。
経産婦さんであっても当院での分娩が初めての方は是非お受けください。
開催日時 | 第1火曜日 15:00~17:00 第2・4土曜日 15:00~17:00 |
---|---|
対象 | 当院に分娩予約をされている主に妊娠後期の方 |
場所 | みずとりクリニック1階多目的ホール |
内容 | ・お産の進み方 ・連絡方法 ・入院時に必要なもの、病院で用意するもの ・腹式呼吸、リラックスの方法 ・LDRベットの体験、ゲストルーム見学 ・理事長からのお話、質問 |
参加申し込み | 予約制。 web予約または当院受付のタッチパネルでご予約をお取り下さい。 |
マタニティヨーガクラス(現在zoomにて再開中)
ヨーガで心も体もリラックス
腰痛・肩こり・むくみ対策に
呼吸と動作をあわせながら気持ちよく
体を動かしてみませんか。
当院のマタニティヨーガクラスを担当する赤松麻希さんは、准看護師の資格を持つマタニティヨーガ教会認定インストラクターです。 受講された妊婦さんから「癒される」と大変評判です。
ヨーガを行いながら、先輩ママさんとして、また産科ナースとしてのお話をしてくれます。
開催日時 |
毎月第2・5金曜日(祝日の場合は休み) |
---|---|
対象 | 当院通院中で妊娠13週以降の方 但し、健診時に毎回医師の許可が必要になります。 |
場所 | みずとりクリニック1階多目的ホール |
料金 | 1回目 無料 2回目以降 500円/回(お茶代含む) |
持ち物 | 動きやすい服装・母子手帳 ※体が硬い方はタオルもお持ちください。 |
参加申し込み | 予約制で定員10名。 ご予約は受付までお願いいたします。 ※マタニティヨーガクラスは、リラックスが必要となりますのでお一人で参加できる方に限らせていただいております。 |
ベビーマッサージクラス&離乳食相談(現在停止中)
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ
お母さん同士の交流にもぜひご参加ください。
当院分娩後3ヶ月から1歳までの赤ちゃんにマッサージを行います。 オリーブオイルを使いながら赤ちゃんと触れ合ってください。 ほかのママ仲間とのお話もしていただけます。
またベビーマッサージと同時に栄養士が離乳食のご相談にあずかります。 もちろん栄養相談のみでお越しいただいても構いません。 離乳食の進め方や離乳食を与える上でお困りの事などお気軽にご相談ください。
ベビーフードやフォローアップミルクのサンプルもございます。
感染症予防と安全のため、上のお子様の同伴はご遠慮ください。
開催日時 | 不定期開催 (15:00~16:30) |
---|---|
対象 | 当院で出産された3ヵ月~約1歳のお子様の親子 |
場所 | みずとりクリニック1階多目的ホール |
料金 | 1回目 1,000円(オイル代含む) ※但し個人的にオイルを購入される場合は別途料金(1,300円/本)が必要です。 |
持ち物 | バスタオル(その他オムツ等必要なもの) |
参加申し込み | 予約制で定員10名程度。 web予約または当院受付のタッチパネルでご予約をお取り下さい。 |
新生児撮影サービス(Sleeping Newborn Photo)
欧米でも流行の「ニューボーン(新生児)フォト」
みずとりクリニックではアイキッズ 株式会社と提携し、みずとりクリニックで出産するすべてのみなさまに向けて、新生児撮影サービスを提供しております。
生まれてすぐの『一番幸せで、忘れられない瞬間』が、ご家族のかけがえのない宝物になれば幸いです。
欧米では「大切な誕生記念写真」として一般的な、新生児写真(ニューボーンフォト)生後14日くらいまでの赤ちゃんのお写真は、ママの胎内にいたときに近い丸みを帯びたフォルムで、とても独特で神秘的です。
近年は、日本でも記念写真として新生児写真を残すママが増えてきました。
本企画は簡単な申し込みだけで、気軽に人気の「ニューボーンフォト」が残せるサービスです。
2020.7.15 現在ニューボーンフォトは有料サービスのみ、ご自宅で訪問撮影をしていただいております。